当社では、一緒に働く仲間を募集しています。
採用情報については、【マイナビ】からもご確認いただくことができます。

詳しくはこちらをご確認ください。

正社員・アルバイト
- 募集職種
- 交通誘導警備員・雑踏警備員
高速道路保全規制員 - 募集資格
- 18歳~60歳位まで(未経験者歓迎)
- 勤務地
- 愛媛県、香川県
- 免許・資格
- 不問
普通自動車免許・準中型自動車免許取得者歓迎
警備業務有資格者優遇 - 給与
- 日給 8,000円~ ※警備業有資格者優遇します
月収(例) 176,000円~198,000円
※22:00~5:00は深夜割り増し賃金を支給します - 賞与
- 年3回 ※支給条件あり
- 昇給
- あり
- 各種手当
- 残業手当・家族手当・移動手当・管理手当
高速道路業務手当・長期休暇勤務手当 - 福利厚生
- 社会保険完備
※アルバイトの方でも、ひと月の勤務日数が4分の3以上になると社会保険の適用条件に該当します。
労災上乗せあり - 選考方法
- 面接、書類審査(警備業法第14条による)
- 問い合わせ先
- 松山本社 089-958-9533
高松支店 087-837-9370
宇和島・愛南営業所 0895-26-9811
大洲営業所 0893-23-9513
丸亀営業所 090-1005-937 - 応募方法
- 電話連絡のうえ、履歴書をお持ちになりお越し下さい。
なお、警備業法の規定により、以下の事項に該当する方は警備員になることができませんのでご注意下さい。
●警備業法第14条(警備員の制限)
①18歳未満の者
②破産者で復権を得ない者
③禁錮以上の刑に処せられ、又は警備業法に違反して罰金の刑に処せられ、その執行を終わり、又は執行を受けることが無くなった日から起算して5年を経過しない者
④最近5年間に、この法律の規定、この法律に基づく命令の規定若しくは処分に違反し、又は警備業務に関し他の法令の規定に違反する重大な不正行為で国家公安委員会規則で定めるものをした者
⑤集団的に、又は常習的に暴力的不法行為その他の罪に当たる違法な行為で国家公安委員会規則で定めるものを行うおそれがあると認めるに足りる相当な理由がある者
⑥暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第12条若しくは第12条の6の規定による命令又は同法第12条の4第2項の規定による指示を受けた者であって、当該命令又は指示を受けた日から起算して3年を経過しない者
⑦アルコール、麻薬、大麻、あへん又は覚醒剤の中毒者
⑧心身の障害により警備業務を適正に行うことができない者として国家公安委員会規則で定める者